
この記事について
白の造花をコーヒーに3分程つけて、さっと水洗い。定着剤まで使っていなくても、うっすらと色がつきます。
風合いのでた花とフェルトを接着剤でコサージュ台にとめつけて完成です。
風合いのでた花とフェルトを接着剤でコサージュ台にとめつけて完成です。
クラシカルなワンピースに似合います♪
コーヒーに造花つけてヴィンテージ風コサージュに挑戦してまみしょ!
クラシカルな雰囲気がとっても素敵ですよ♪
<材料>
造花 :3本(白2本 グリーン系1本)
コサージュ用ピン:1個
コーヒー:適量
フェルト:5㎝×5㎝程度
1.白の造花2本とグリーン系の造花を1本とクリップバッジを用意します。
白の造花2本は、大きな花を1本と紫陽花を1本、グリーン系の造花は紫陽花を1本、使いました。
大きな花のまわりに小花をつけるイメージです。
2.コーヒーにつけてみます。
ドリップでコーヒーを入れて中に白のお花2本をつけます。定着剤はいれていません。
3分程たってあげてみたらうっすら色がついていい感じです。
3.色を比べてみました。
コーヒーにつけたお花はさっと水洗いをしてお外に干しました。
乾いたお花を元の色と比べてみました。結構いい感じに色がつきます♪
4.お花をフェルト台にとめつけていきます。
お花をフェルトに少し縫い付け後は接着剤でとめます。
グルーガンを使っても大丈夫です。
5.大きなお花の周りには小さなお花をあしらって
大きなお花の周り半分位に花びらだけ外した紫陽花を接着剤でとめていきます。
白の中にグリーン系の色をバランスをみながら5枚位入れていきます。
出来上がったら、フェルトをクリップバッジにつけます♪
6.さあ出来上がりです。ヴィンテージ風に見えるかな(*^^)v
大きなお花の花びらをくしゃくしゃとして ほつれ感をだして完成です。