
この記事について
火を灯さない安全なアロマキャンドル。
ドライフラワーが豪華で、お部屋が一気に華やかになりますよ♪
ドライフラワーが豪華で、お部屋が一気に華やかになりますよ♪
手軽に作れるアロマバーで癒やされてみませんか♪
100円ショップやおうちにあるもので簡単に作れちゃう、見ても楽しめるアロマバーです。
玄関の棚に置いたり、リボンも通すのでクローゼットに掛けたりして楽しむことが出来ます♪
表面にあしらったドライフラワーがゴージャスで、香りも良くうっとりしちゃいますよ。
手軽に作れるので、季節のお花や今の気分に合った香りを使って、一年通して楽しめます。
ちょっと香りが薄れてきたと感じたら、ドライフラワーの部分にアロマオイルを数滴垂らせば復活です。
長く使えるのでとってもオススメですよ。
★作ってみよう★
<材料>
ドライフラワー:分量:好きなだけ(花屋・自作のもの等)
ろうそく:2箱(100円ショップ)
クレヨン:適量
アロマオイル:適量
サンドペーパー1枚
<道具>
小さい鍋:1つ
バット:1つ
ストロー:1つ
<あると良いもの>
リボン 20センチ×4本(100円ショップ)
1.準備をしましょう!
まず、使うものをすべて、机に出しておきましょう。
溶かした蝋燭はあっという間に固まるので、スムーズに作業ができるようにすべてコンロの周りに用意しておくとよいですよ。
蝋燭は手でポキポキ折ってある程度細かくしておきます。折ると自然と中心の糸がはずれていきますよ。