見出し
手作りリースや飾り付けに!折り紙のお花を咲かせよう
12月からの冬のシーズンは、クリスマスやお正月など折り紙で作るお花がリースや飾り付けに大活躍!
折り紙でつくるお花の折り方は様々ですが、冬のイベントには冬に咲くお花を作って楽しんでみませんか?
この記事では、12月・1月・2月に咲く人気のお花の花言葉、折り紙での折り方や可愛い作品のアイデアをご紹介します。
12月・1月・2月の花と花言葉
ポインセチア
花言葉:「祝福」「幸運を祈る」「清純」
言わずと知れたクリスマスのお花、ポインセチア。
クリスマスの飾り付けやリースのモチーフにもぴったりです。
ポインセチアの折り方、リースの作り方はこちらの記事で紹介しています☆
椿(ツバキ)
花言葉:「控えめな優しさ」「誇り」
華やかな中にも芯の強さが感じられる椿の花は、和風モチーフとしても人気です。
お正月リースのアクセントにもぴったり。
梅
花言葉:「不屈の精神」「高潔」
紅梅は「優美」、白梅は「気品」という花言葉も。
早春の花木、梅はお正月はもちろん、ひなまつりの飾り付けにもぴったりです。
水仙
花言葉:「自己愛」「神秘」
水仙が咲くと春はもうすぐ。
ラッパのような形とほのかな良い香りが特徴的な球根花です。
シクラメン
花言葉:白「清純」、ピンク「憧れ」「内気」、赤「嫉妬」
鮮やかで美しい花姿で人気のシクラメンも冬に咲く花。
情熱的な印象ですが、意外にも控えめな女性を思わせる花言葉なんですね。
ビオラ
花言葉:「誠実」「信頼」「忠実」「少女の恋」
三色菫(サンショクスミレ)とも呼ばれるビオラ、よく似ているパンジーとは花の大きさで区別されます。
可愛らしい花びらが人気のお花ですね。
クリスマスローズ
花言葉:「いたわり」「追憶」
バラのような華やかさよりは儚げな美しさを持つクリスマスローズ。
クリスマスの花というとポインセチアがメジャーですが、可憐なクリスマスローズも素敵ですね。
椿の折り方
Origami Camellia / 折り紙 椿(つばき) 折り方
難易度★☆☆☆☆
小さなお子さんも簡単に作れる椿の折り方です。
両面タイプの折り紙を使っても可愛いですよ。
レトロかわいい椿の折り方
【花の折り紙】椿の折り方 ちょっと難しいので大人向けです【音声解説あり】冬の花の折り紙
難易度★★★☆☆
折り線が多いのでちょっぴり難しいですが、他にはないレトロ感が可愛い椿の折り方です。
お手紙などに同封しても素敵ですね。
立体的な椿の折り方
【折り紙】椿(つばき)の折り方
難易度★★★☆☆
和紙で折った椿は風情たっぷり。
バラの折り方を椿風にアレンジしています。
折り紙 椿の花 立体 簡単な折り方(niceno1)
難易度★★☆☆☆
見た目以上に簡単なので、お子さんでも上手に作れますよ。
立体的な八重椿の折り方
折り紙 椿の花(八重) 立体 簡単な折り方(niceno1)
難易度★★☆☆☆
八重椿はより一層ゴージャスな雰囲気に!