
「何気ないもの」を「とっておき」にする刺しゅうミシン♪
家庭用ミシンでも知られているブラザーさん。
初心者さんでも使えるものやプロ仕様のミシンまで、豊富なラインアップのミシンが取り揃えられています。
「刺しゅう用ミシン」もその一つで、家庭で手軽に刺しゅうが楽しめるミシンから高品質な刺しゅうを実現する職業用まで、バリエーションもさまざまです。
今回ご紹介するミシン「parie(パリエ)」は、刺しゅう作家『atsumi』さんとコラボレーション!
『atsumi』さんの、素敵でかわいい刺しゅうデータが、25模様内蔵されているんですよ♪
普段使っている洋服やバッグなどに刺しゅうをプラスすることで自分のスタイルを表現したり、暮らしを彩るものを作ったり。
モノづくりの新たな楽しさを表現できちゃう「刺しゅうミシンparie(パリエ)」に大注目です。
『atsumi』さんのほっこりかわいい刺しゅうに癒されます♪
*内蔵の刺しゅう模様一例*
①『atsumi』さんデザインの刺しゅうデータを25模様内蔵!
「刺しゅうミシンparie(パリエ)」には、いろいろと使える「クラフト80模様」に加えて、「atsumiさんデザイン刺しゅうデータ25模様」も本体に内蔵されています。
さらに、ブラザーさんのWebサイトでは「刺しゅうデータダウンロードサービス」のページがが設けられていて、『atsumi』さんをはじめとする刺しゅう作家や、モデル、クリエイター監修の刺しゅうデータが定期的に追加予定されるとのこと。
内臓されているデータに加えて、多くの刺しゅう模様をダウンロードすると、もっと刺しゅう表現の広がりを楽しめちゃいますよ♪
ブラザー「刺しゅうデータダウンロードサービス」のページへ
②本体デザインも『atsumi』さんが監修!
『atsumi』さんの刺しゅうの世界観をミシン本体でも表現できるよう、色味やデザインに至るまで『atsumi』さんが監修されているという刺しゅうミシン「parie(パリエ)」。
シンプルなデザインでありながらも、かわいい模様が施されていたりと、『atsumi』さんこだわりが感じられます。
■刺しゅう作家『atsumi』さんプロフィール
刺しゅう作家。
多摩美術大学卒業後、アパレルメーカー、同大学に勤務ののち刺しゅう作家としての活動をはじめる。
刺しゅうをベースとした作品で個展を開催するほか、異素材をあつかう作家・企業とのコラボレーションワークやアニメーションへの素材提供・装画制作、ワークショップなどの活動をしている。
著書に『刺繡のエンブレム』、『ことばと刺繍』、『刺繍のエンブレム AtoZ』(文化出版局)、『刺繍のいろ』(BNN新社)などがある。
http://www.itosigoto.com
そのまま机の上に置いてもかわいいミシン♪
ミシンって、使い終わったら片付けするのが大変ですが、「parie(パリエ)」はそのまま机の上に出して置いてもかわいい♪
思い立った時にすぐに作れるので、創作活動の幅が広がりそうですね。
かわいい刺しゅうがあるだけで、素敵になっちゃうから不思議です♪
「何気ないもの」を「とっておき」にする刺しゅうミシン「parie(パリエ)」。
お子さんの手提げ袋やハンカチに、普段使っているシンプルなTシャツに。
アイデア次第で「とっておき」をたくさん作ってみてはいかがですか?
商品概要
【ブラザー家庭用刺しゅうミシン「parie(パリエ)」】
価格:オープン価格
発売日:12月中旬発売予定
Webページ:http://www.brother.co.jp/product/hsm/embropc/parie/index.aspx
※ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容となります。通知なく変更となる場合がございますのであらかじめご了承くださいませ。
<お客様お問い合わせ先>
ブラザーサポートサイト:http://www.brother.co.jp/support/index.aspx
TEL:050-3786-1134 (お客様相談室)