
見出し
Créations & Savoir-faireとは?
Créations & Savoir-faire(クレアシィオン・エ・サヴォワール・フェール)は、フランスで大人気のクラフト誌「Marie Claire idées(マリー・クレール・イデ)」がパリで主催する大規模な手芸見本市です。
1996年に始まり、今回で22回目を迎えたクレアシィオン・エ・サヴォワール・フェール。
フランスをはじめ、日本、ドイツ、イタリア、スペイン、イギリス、オランダ、ベルギー、デンマーク、スウェーデン、ポルトガル、チェコなど各国からの参加もあり、スクラップブッキング、カルトナージュ、コラージュ、パッチワーク、刺しゅう、編み物、ビーズ、アクセサリーなど300以上の出展ブースが立ち並んでいました。
もちろんワークショップも充実!
それを目当てに来場する人たちもたくさんいます。
名称:Créations & Savoir-faire(クレアシィオン・エ・サヴォワール・フェール)
期間:2017年11月15日(水)〜19日(日)
会場:Parc des Expositions de la Porte de Versailles (Pavillon7-3)
公式Webサイト:https://www.creations-savoir-faire.com/
ポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場
会場は、国際的な見本市が開かれるパリのポルト・ド・ヴェルサイユ。
以前ご紹介したもう一つのパリの手芸見本市“L’aiguille en Fête(針の祭典)”と同じ会場です!
L’aiguille en Fête(針の祭典)に興味のある方は、こちらから。
パリの手芸見本市L’aiguille en Fête (針の祭典) 現地レポート【前編】
パリの手芸見本市L’aiguille en Fête (針の祭典) 現地レポート【後編】
熱気に包まれた会場内へ!
パリの手芸見本市は、朝一番で出かけるのがオススメです!
入場時間は9 :30からですが、はじめのうちは人がちらほら。
込み始めるのは30分〜1時間ぐらい経ってからです。
お国柄でしょうか、みなさんのんびりですね。
もちろんピーク時には、身動きを取るのが難しいほど混み合います。
歩き回って見るだけでも十分に楽しめるのがお分かりでしょうか?
DMC刺繍糸誕生270年
フランスのクロスステッチ雑誌「Créations Point de Croix」とヘレン・ル・ヴェールさんをはじめとするクロスステッチ作家の方々によって再現された作品が素敵に展示されていました。