
今年で創業35周年!鞄いたがきさん
北海道のほぼ真ん中に位置する豊かな自然に囲まれたものづくりの街、赤平で革製品を作り続けている「鞄いたがき」さん。
創業以来「タンニンなめしの革」にこだわり、職人の手仕事で鞄を作り続けています。
使い込むほど手に馴染み、使い込むほどに生まれる深い風合いと、愛着が生まれる鞄は、「いたがき」の「人生を伴にする鞄作りを目指したい」という誠心を込めたものづくりを実感いただけます。
「お楽しみ会」に参加しよう!
お子様から大人まで楽しめるものづくり体験を種類豊富にご用意しております。
若手職人によるオリジナル革小物の販売や、数量限定の革ハギレ販売もあるそうですよ!
ご家族やご友人と、こだわりのものづくりをお楽しみいただけます。
この機会に、本革に触れて、作って、ハンドメイド体験してみませんか?
ものづくり体験
【11月25日(土)・26日(日)開催】
■チャレンジコース(予約制)
職人技の代表格「手縫い」に挑戦!革と糸の色をお選びいただけます。
・手縫いコインケース/手縫いカードケース 4,320円~5,400円(高校生以下半額)
開催時間:各日(1)10:00~、(2)11:10~、(3)12:50~、(4)14:00~、(5)15:10~
■入門コース(予約不要)
お気軽に鞄作りの技術の一部を体験することができます。
・革コースター 1,000円
■お楽しみコース(予約不要)
クリスマスの飾りに。小さなお子様でも楽しく作れます。
・ランプシェード 大1,000円/小800円
・ボタンアート 800円
・クリスマスリース 1,500円
・的当てゲーム 500円
工場見学会
【11月24日(金)開催】
赤平本社工場を職人がご案内いたします。
開催時間:(1)11:00~、(2)14:00~
定員 :各回10名(予約制)
参加料金:無料
※価格はすべて税込み価格です。
<開催概要>
『鞄いたがき「お楽しみ会」』
開催日:2017年11月23日(木・祝)~26日(日)
場所:鞄いたがき<赤平本店> 北海道赤平市幌岡町113番地
時間:午前10時~
お問い合わせ先
【株式会社いたがき】
所在地:北海道赤平市幌岡町113番地
代表者:代表取締役社長 板垣 江美
TEL:0125-32-0525
ホームページ:http://www.itagaki.co.jp
鞄いたがき直営店
<京王プラザホテル札幌店>
〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西7丁目
営業時間 10:00~19:00(第3日曜定休)
<新千歳空港クラフトスタジオ店>
〒066-0012北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル2F(スイーツアベニュー奥)
営業時間 8:00~20:00(年中無休)
<京王プラザホテル新宿店>
〒160-8330東京都新宿区西新宿2丁目2番1号京王プラザホテル新宿 南館ロビー階
営業時間 10:00~19:00(年中無休)
<京都御池店>
〒604-0825京都府京都市中京区御池通堺町西入御所八幡町233 Mezzo御池 1F・2F
営業時間 11:00~19:00(火曜定休)