
見出し
Handmade MAKERS’2017とは?
一般社団法人 日本ホビー協会によるハンドメイドイベント、「Handmade MAKERS’ 2017」。
“Only one handmade”の価値が認められる時代に、意欲あるモノづくりする人たちを支援するために、誕生したHandmade MAKERS’ 。
2回目の開催となる今回、開催日初日の様子をいち早くご紹介いたします♪
名称:Handmade MAKERS’ 2017
期間:2017年11月10日(金)~12日(日)
時間:11:00~18:00
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA・B
入場料:当日1,200円
※小学生以下のお子様無料、障害者手帳をお持ちの方とその介護者各1名無料
公式Webサイト:http://clk.nxlk.jp/SmSuitZY
主催:一般社団法人 日本ホビー協会
後援:経済産業省、横浜市、公益財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー、
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
出展ブース盛りだくさん!大盛況です!
11/10(金)平日にも関わらず入場には長蛇の列が!
各ブースは多くの人で賑わいを見せていました。
人気のワークショップは午前中に予約すべし!!
Handmade MAKERS’の魅力のひとつ、ハンドメイドワークショップ。
MAKERS’主催の体験ゾーンは会場中央に大きな案内掲示板がありました♪
それ以外にも各社ブースでの新商品やオススメアイデアのワークショップが沢山!
一部のワークショップをご紹介します★
人気のものは午前中で予約がいっぱいになってしまうので、気になるものがあったらすぐに予約するのが吉ですよ!
日本ヴォーグ社さんでは新発売の押し花ボールペンキットを使った、オリジナルのボールペン作りが楽しめます。
クロバーさんではダブルフックアフガン針で編むミニバッグの体験のほか、ジャンボばりで編むスヌードのワークショップ(写真なし)も。
ハマナカさんでは今大人気のリフ編みの編み方を学べるピンクッションのワークショップを開催していました!
オリムパスさんではタティングレースの講習体験と、こぎん刺しのワークショップを開催しています。
肉球柄のこぎんがかわいい!♡
清原さんでは新商品「UVレジン綺麗」を使って作るチャーム作りを体験できます。
透明度が高くバリが出にくい新しいレジン液「綺麗」、この日バリが発生した人は一人もいなかったそう!(夕方時点)
koeido HOBBYさんではサンドアートを施したスポンジを貼り合わせてステンドグラス風のサンドアートを作る試みを行っています!
この窓枠に皆さんの作品が足されていくのですね!ステンドグラス風体験は無料でできるので、皆さんも是非思い出づくりにいかがですか?
UVレジン「アクア」を使ったオーナメント作り、ミニジオラマづくりの体験もありました☆
この他にもご紹介しきれなかったワークショップは沢山!!
是非お目当てのワークショップを見つけてみてくださいね♪