
クリスマスクラッカーとは?
クリスマスクラッカー(Christmas cracker、Holiday cracker)は、イギリスのクリスマスに欠かせないアイテムです。小さなプレゼントが入っているキャンディー型のクラッカーで、開けるときにパンっと音が鳴るものもあります。
発祥はイギリスのヴィクトリア朝時代という歴史の長さ。1840年代に、お菓子屋さんの店主がアーモンド菓子とメッセージを入れたものに少量の火薬を付け、クラッカーにして発売したと言われています。
すぐさま大人気となり、パーティー用のおもちゃや紙の王冠が入ったものなど、19世紀末には英国のクリスマスの伝統として定着しています。
パーティーでの使い方
実際にはどんな使い方をして楽しむのでしょうか☆
イギリス伝統のクリスマスクラッカー屋さんの動画です。
親しい仲間と♪
クリスマスクラッカーの中には、メッセージの紙、王冠、キャンディーやお菓子が入っています。
包装紙もいろいろ
市販の家庭用クリスマスクラッカーの中身開封動画。
お洒落なクリスマス・コフレも♡
イギリスやフランスでは、クリスマスクラッカー入りのクリスマス限定コフレも大人気!
中にはマスカラ・グロス・リップの3本入りなどプチプラ(1500円くらいなど)なプレゼントセットで、各ブランドから発売されています。友達へのプレゼントに最適ですね!
クリスマスクラッカーをDIYしよう!
お店で買わなくても、トイレットペーパーの芯と包装紙などで手作りできちゃいますよ!
クリスマスクラッカー屋さんの社長が説明する、クリスマスクラッカーの作り方動画をご紹介します。
プロ直伝の講習会!
端をキャンディー状に綺麗にねじるコツとして、丸めた画用紙を入れ、シャンプーのボトル等にはめて工夫しています。見た目がよりステキになりますね☆
デコレーションのアイデアいろいろ
クリスマスクラッカー屋さんの社長が説明する、クリスマスクラッカーのデコレーションのしかた。
プロ直伝のアイデアは参考になります!シールやデコレーションを付けたり、お名前を書いてもいいですね。
シャビーシックな飾り付けも素敵♡
シーリングスタンプのアイデアもいいですね!
市販品系クリスマスクラッカーの作り方
お菓子屋さんやクリスマス限定コスメのパッケージのような箱型のクリスマスクラッカーの作り方動画まとめ!
画用紙で作れる、テンプレートをインターネットで検索して作ることもできます。
googole検索結果『christmas cracker template』
ゴージャスですごくカワイイ、クリスマスクラッカーの作り方。
色紙を三角形にして作ります。簡単そう!押し型エンボス加工を施して豪華なクラフトに。
折り紙でも作れちゃいます
折り紙で作るクリスマスクラッカーの折り方。これもイイですね!
画用紙に折り紙や包装紙を貼って長方形にして作ろう!
ひし形に切り抜く部分はハサミではなく、パンチボードという便利な道具を使ってます。
上の動画と作り方はほぼ同じ。ハサミで切って作ります。飾り付けがかわいいですね。
特大サイズのクリスマスクラッカー
売り物みたいでかわいいですね!市販の箱に、キャンディー型の絞りの部分をつけて作っています。
クリスマスクラッカー作りに必要なもの
DIYクリスマスクラッカーCrafts by Bespoke by Crafty Capers
この細長い硬い紙のスティックは、「クラッカースナップ」といいます。
真ん中に火薬があり、クリスマスクラッカーを開けるときに、摩擦で擦れてクラッカーの音が鳴る仕組みです。英国では日本の線香花火くらいのお値段で買えます。
イギリス伝統のクリスマスクラッカーを手作りしよう!
クリスマスクラッカーを手作りして、クリスマスパーティーを準備しよう♪身近なもので手作りできちゃうなんて嬉しいですね!