見出し
量販店では手に入らない!ハンドメイド作家さんが作るオリジナル糸♡
ハンドメイド好きの皆さま!糸・毛糸好きの皆さま!括目ください♡
編み物や刺し子作品など、ハンドメイドに欠かせない素敵な糸や毛糸を手作りしている8名のハンドメイド作家さんについて詳しくご紹介致します☆
どうぞ目移りしちゃってください♡
量販店では決して手に入らない個性あふれる糸や毛糸を使って、より素敵な作品作りを楽しみましょう♪
<画像提供:Annpii>
【ご紹介にあたっての注意事項】
※ご紹介している作品(糸)は、お使いのブラウザやスマホによって実物と色味が違って見える場合がございます。
※ご紹介している作品はあくまでも作家さんの参考作品例なので、常時取り扱いがあるわけではございません。
※手染め糸を購入・使用する際は各作品の注意事項をよく確認してからご使用ください。
※今回のご紹介内容は2017年10月現在にインタビューした内容です。
※作品(糸)の転売は固く禁止致します。
RainbowSilkさんのオリジナル糸♪
糸・毛糸好きさんの間では知らない人はいない程人気のハンドメイド作家RainbowSilkさんについての情報をご紹介致します☆
RainbowSilkさんの作品の特徴と言えば虹色です♡
色彩豊かでやわらかい色味のオリジナル糸は見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれます♡
ではさっそくRainbowSilkさんの作品を見ていきましょう♪
カードヤーン♡
手ごろな量が嬉しい、バリエーション豊かな引き揃え糸のカードヤーン♡
ハンドメイド作家さんにはもちろん、ほぼ日手帳のユーザーさんから特に人気を集めているそうです☆
参考アクセサリー♡
チェコから輸入したガラスボタンを使用したアクセサリーシリーズや、手紡ぎ糸をふんだんに使用したシュシュが素敵すぎる♡
世界中にファンを持つRainbowSilkさんの糸たちは素敵なアクセサリーや雑貨に姿形を変えて、多くの人の心を引きつけて離しません♪
RainbowSilkさんインタビュー♪
皆さま、お待たせ致しました!
RainbowSilkさんの活動情報や購入方法など、気になる詳細についてご紹介致します♡
Q.活動拠点はどちらですか?
インターネットショップにおきましては、日本国内に加え、今年は海外販売にも活動範囲を広げております。
Q.ワークショップなどイベントは行っていますか?
親子やお友だち同士で楽しめるシュシュ作りが人気です。
Q.RainbowSilkさんの作品のテーマは何ですか?
様々な色合わせ・色のカケラを組み合わせ、キラキラとときめく糸やアクセサリーなどをお作りしています。
【色彩】へのこだわりを持ち続け、良いものをお作りできるよう日々努めております。
Q.作品を購入したい場合はどうすれば良いですか?
①委託店舗(吉祥寺、自由ヶ丘、名古屋などにあります)詳細はHPやツイッターをご覧ください。
②ウェブショップ(HP内のショップ、minne、海外のお客様向けのpinkoi)
③そのほか、PARCOさんなどで開催される催事出店、イベントでの出店でもお買い求めいただけます。
詳しくはツイッターやインスタにてアナウンス致します。
Q.オーダーメイドは可能ですか?
(実績例:製菓店様より、スイーツのフレーバーに合わせたラッピング用引き揃え糸の大口発注/ 学園ファッションショーの衣装用に虹・風・桜のイメージで手紡ぎ糸発注)
もちろん個人のお客様からのご注文にも出来る限りご対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
世界にたった一つの色と素材で、どうぞスペシャルなハンドメイドをお楽しみください。
Q.Handfulの読者様・ハンドメイド好きの皆さまへメッセージをお願いします!
一期一会の色彩は、出会いを探している時から楽しいですよね…♪市販の手芸店では手に入らない特別な糸たちを使って、イマジネーションを広げたり、色を重ねたりしながら、これからもいっしょにハンドメイドを楽しみましょう!
世界中の虹色をこつこつ集めながら、お待ちしております…!
◆HP
http://rainbow-silk.jp/wp/
◆Instagram(@rainbowsilk)
https://www.instagram.com/rainbowsilk/
◆Twitter(@rainbow_silk)
https://twitter.com/rainbow_silk
世界中の虹色を集めた糸…なんて夢のある作品でしょう♡
HPやインスタグラム内では、素敵な作品をあふれんばかりにご紹介されているので、ぜひ1度ご覧ください!
これからのますますのご活躍が楽しみですね☆
RainbowSilkさん、ありがとうございました♡
森の糸屋さんのオリジナル糸♪
森の動物たちがみんな集まって一緒に編み物を楽しんでいる…そんな夢のある色彩の糸を生み出すハンドメイド作家森の糸屋さん♪
彩り豊かで華やかな引き揃え糸と、やさしい色味が特徴的な森の糸屋さんの手染め糸は、見ているだけでほっこりと癒されます♡ちなみに、こちらのピンク色の作品は【夢で見た街】という名前なんだそうです♡素敵~☆
森の糸屋さんの素敵な作品をもっと見てみましょう♪
【春はあけぼの】
やさしく、美しい色彩の手染め糸が素敵すぎる~♡
多彩な色が重なり合って生み出されるやわらかい調和は、見事の一言ですね☆
3種の青い糸♡
絶妙な色彩バランスで作られた3種の青い糸☆
ベースとなる色は同じでも、全く違う雰囲気の糸を楽しむ事ができちゃう♪
新しい色、新しい組み合わせが楽しめるのも手作り糸の醍醐味ですよね♡
森の糸屋さんインタビュー♪
皆さま、お待たせ致しました!
森の糸屋さんの活動情報や購入方法など、気になる詳細についてご紹介致します♪
Q.活動拠点はどちらですか?
Q.ワークショップなどイベントは行っていますか?
Q.森の糸屋さんの作品のテーマやコンセプトは?
それが【森の糸屋さん】の糸です。
Q.作品を購入したい場合はどうすれば良いですか?
Q.オーダーメイドは可能ですか?
Q.Handfulの読者様・ハンドメイド好きの皆さまへメッセージをお願いします!
手染め糸は二度と同じ物がない一期一会です。だからこそ心を込めて染め、ひと玉ずつ手巻きで丁寧に作っています。糸は、難しく考えずにさまざまなものに使えるのも一つの魅力です。まずは眺めたりラッピングのリボンにしたりと、お気に入りの色に出会っていただけたら嬉しく思います。
◆Instagram(@forestyarnshop)
https://www.instagram.com/forestyarnshop/
森の自然から拾った色…なんて素敵なんでしょう♡
森の糸屋さんは、先にご紹介したRainbowSilkさんと一緒にコラボ企画を行ったりしているそうですよ♪(2017年10月現在)
皆さんもぜひ、森の住人になりませんか♪
森の糸屋さん、ありがとうございました☆