見出し
- 100均ダイソー毛糸、今年も種類豊富に揃ってます♡
- 【あむころ】ふわふわモールの極太毛糸はズパゲッティ風バッグにも♡
- 【ビッグロービング】腕編みにもおすすめ!チャンキーニット風がお洒落な超極太毛糸
- 【メランジ】チクチクしない肌触りで模様編みが映える優秀毛糸
- 【シフォンムース】スベスベ滑らか♡アクリル100%のふんわり毛糸
- ウール100%毛糸もバリエーション豊かで編みやすい!
- 【フリースヤーン】小物にもアクセントにも使える!秋冬素材のテープヤーン
- 【ツイードヤーン】秋冬定番のツイード風☆帽子やバッグ、メンズニットにもおすすめ
- 【デザインヤーン】真っ直ぐ編むだけで可愛い!カラフルな段染めアクリル毛糸
- 【リボンリボン】ふわもこリボンの毛糸でゆめかわ編み物してみない?
- 発色良し!春夏コットンヤーンも人気です
- ダイソー毛糸はやっぱり優秀なんです♡
100均ダイソー毛糸、今年も種類豊富に揃ってます♡
今年も編み物の季節がやってまいりました♡
年中楽しめる編み物ですが、やっぱり毛糸コーナーが充実するのは秋冬モノが入荷してから、ですよね。
近年のまれにみる100均毛糸のクオリティの高さを再確認するべく、優秀な毛糸が揃うという噂のダイソーさんを大特集しちゃいます!
毎年ダイソー毛糸で編んでるよ~という方も、100均の毛糸ってホントに大丈夫?という方も、この記事を読めば編みたい毛糸がきっと見つかる!
素敵な作品を編まれている編み物好きさんに聞いたオススメの毛糸、編み心地、気を付けたいポイントなどなど、聞きたい!知りたい!を人気の毛糸ごとにご紹介します♪
【あむころ】ふわふわモールの極太毛糸はズパゲッティ風バッグにも♡
ダイソーの大HIT毛糸、あむころはふわふわ軽いモールヤーン。
単色以外に可愛いMIXカラーもあり、パステルカラーから黒やカーキ、ネイビーなど子供から大人まで楽しめるカラーバリエーション豊富なアクリル毛糸です。
そしてなんといっても可愛いこのラベル!
毛糸のカラーによって猫ちゃんのカラーが違うなんてなかなかこだわってますよね♪
編んでいる感じはフワフワしていて、すごく触り心地も良くとにかく軽いです。色も可愛い色の組み合わせがたくさんあるので、毎回何色を買うか…迷います(笑)
と仰るのはyukiko.s0130さん。
極太のあむころは人気のズパゲッティのようにバッグやポーチを編んでもお洒落で、ふわふわマフラーや帽子にも使えるマルチな毛糸!
もちろんお子さんの編み物にもオススメです。
どうしてこんなに人気なのかは、編み物好きさんの作品をご覧いただけば一目瞭然!
ズパ好きさん必見♡あむころで編むズパゲッティ風バッグ
これが100均毛糸!?
ズパゲッティ風、なのに軽くてふんわりなんて嬉しすぎる♡
とohno_buonoさん。
タッセルチャームやブローチのような飾りもセンス良すぎます♡
夏はズパゲッティ風で編んでいた方も、冬はあむころバッグ、いかがですか?
クラッチバッグもお洒落なんです♡
ズパゲッティ風はクラッチバッグでも!
モールヤーンのあむころで編んだクラッチは秋冬コーデにしっくりハマる♡
t.natsu317さんのように、色とデザインに合わせて飾りボタンを付ければ更に可愛さもアップです。
素材感を活かしつつ、流行を取り入れてなおかつコスパ抜群なんて編み物好きには嬉しい糸ですね!
編み図がなくても簡単に編めるズパゲッティバッグの本は、初めてさんにオススメの1冊。
基本のズパバッグがわかりやすく紹介されているので、秋冬はあむころで編んでみるのも良いかも!
あむころで編むミニポーチ(DSケース)の編み方
色とりどりのあむころポーチは見ているだけでもカラフルで楽しくなっちゃう!
お店で見たときにちょっと子供っぽく見えてしまうカラーも、こうして作品になると大人も欲しくなる可愛さ♡
編み上がった作品はとても柔らかく、軽いので使いやすいです✨1玉の長さが短いので編む作品によっては何玉も買う必要はありますが、カラーは豊富で単色だけでなくMIXカラーもあるので楽しめると思います💕
M数は100均クオリティではありますが、108円でいろんな色が選べるのはやっぱり嬉しいですよね♪
制作者のyuri_ttaさんがご投稿にあむころポーチの目数を記載してくださっているので、是非編んでみてください☆
初心者さんはこちらの動画も参考にすると良さそう。
動画では10㎜で編んでいますが、あむころで編むなら7mm~8mmのかぎ針がオススメです。
ズパゲッティの編み方 楕円底ポーチの作り方①鎖編みの作り目〜1段目
ワンポイントアドバイス☆あむころの編み方
あむころタイプの毛糸はセリアにもあるけれど、ダイソーの方が量が気持ち多めなのでお得?です(笑)
と教えてくれたのはchibiari314さん!
初めてモールヤーンを編む方は、編み進めていくうちにねじねじよじれてくるのが気になるかも知れませんが、気にせず編んでも大丈夫!
特にルームシューズのような立体的な作品だと尚更ねじねじしてきますが、そのまま編んでもこんなにもこもこ可愛い仕上がりになります。
あったかでこの冬手放せなくなりそうですね♡
あむころで編むルームシューズの編み方はこちらの動画を参考にしてみてくださいね。
ルームシューズの作り方・編み方(再1)おしゃれで暖かい☆編図/春色ルームシューズ♪
動画より編み図の方が編みやすい!という方には編み図も公開されているので是非チェックしてみてください☆
ルームシューズの作り方・編み方/おしゃれで暖かい☆編み図/春色ルームシューズはいかがですか♪|ニコ編みのブログ Smiley Crochet
あみぐるみ…?はりねずぐるみです♡
はりねずみちゃんがサメに食べられちゃう!?
ユーモアたっぷり、可愛さたっぷりのお手製ハウスを作られていたのはkirahira105さん!
オリジナルで作られた作品なので編み図などはありませんが、これは真似っこしたくなる!
フェルトで作ったギザギザの歯やおめめなど、アイデアたっぷりの楽し過ぎる作品です♪
【ビッグロービング】腕編みにもおすすめ!チャンキーニット風がお洒落な超極太毛糸
はザクザク編めてボリューミーな仕上がりが魅力の超極太毛糸、ビッグロービング。
流行のチャンキーニット風はこれで決まり♡
このスヌードも3〜4玉程で2時間かからないくらいで完成しました◎肌触りのいいふわふわの糸なので娘も暖かくて気持ちいいと喜んでいます^^
既製品にはなかなかない可愛らしいスヌード♡
フード付き、お耳付き、にこちゃん付きののスヌードはcocoon117さんが娘さん用にと編まれたもの!
極太毛糸にありがちなゴワゴワ感や重さもなく、お子さん用のニット小物にもオススメです♪
チャンキーニット風で見た目も可愛くお部屋のインテリアのアクセントになってお気に入りです☺︎
この冬はこの糸で色々編んでみたいと思います❤︎
フェルトのように軽い糸なので、ブランケットにしても重さをあまり感じずちょうどいいんです。
アームニッティングでチャンキーニット風ブランケット♡
まるでインテリア雑誌の1ページのような素敵なpicはby_aikaさん。
ビッグロービングは一般的な毛糸の玉巻きではなくカセで販売されています。
特に腕編みをする場合はアドバイス通り、編む体制を整えて挑むのがベストですよ♪
腕編みの編み方はこちらの記事でご紹介しています。
スヌードの作り方がメインですが、目数を変えればブランケットになるので参考にしてみてくださいね。
モチーフ編みのマットはふかふかあったか♪
ぽこぽこっとした玉編みの縁編みが可愛いマットは、モチーフ繋ぎの作品。
モチーフも玉編みのアレンジがされていて、とにかくキュートなデザインです♡
yukiko.h.kさんが参考にされたという編み図と作り方は下記リンク、Rickyさんのブログ「Crochet with Ricky」から。
モチーフの図案以外にも、かぎ針編み好きさんならためになる技法や情報がたくさん紹介されています。
【無料編み図】冬の森ブランケット(3)|Crochet with Ricky
かぎ針で編むキュートな大人のニット帽♡
ビッグロービングを別カラーの2本取りで編んだ大人キュートなニット帽は、大きなポンポンがチャームポイント♡
コーデュロイとパールのリボンバレッタを飾りにするアイデアも可愛い!
とemilie_uriiriさん。
シルバーグレーとピュアホワイトの組み合わせは、ちょっぴりレディで清楚な可愛さ♡
なんとも言えない気持ち良さ、皆さんも味わってみませんか♪
編み方はw.yumyamさんの動画をご覧ください☆
【簡単】100均の材料だけで編める!もこもこニット帽
グラデが可愛い♡MIXカラーで秋冬仕様のポーチに
ビッグロービングは単色カラーの他にMIXカラーも発売されています。
matin0808さんがチョイスしたのはコンチョやレザーとの相性抜群のブルーのグラデーション!
夏のブルーも良いけれど、冬のネイビーもお洒落です♡
このスマホポーチは1玉で編めちゃいました😊ちなみにコンチョはセリアです✨まだ毛糸があるので、次はミニボトルカバーを編もうと思っています💕
スマホポーチやミニポーチなら1玉あればサクッと編めちゃう!
まずはお試しに、という方にもオススメのアイテムですね。
他にもダイソーならフリースヤーンやデニムヤーンがお洒落で使いやすく、オススメだそうです◎