見出し
毛糸のポンポンでクリスマス飾りを作ろう♡
毛糸をぐるぐる巻いて、まあるく形を整えて。
簡単、なのに可愛い毛糸のポンポンはクリスマスのディスプレイにも大活躍なんです。
utamizuさんはポンポンにタッセルやハギレをプラスして、見ているだけでもウキウキしてしまうようなカラフル・クリスマスに☆
色とりどりのポンポンはお部屋も気分も明るくしてくれます。
思い思いの好きな色、好きな毛糸でポンポンを作ったら、可愛いクリスマスツリーやリース、ガーランドなどのクリスマス飾りにしてみませんか?
簡単な作り方のアイデアと素敵な作品、インテリアの実例をご紹介します。
ふわふわモコモコ♡ポンポンツリー
マスタードイエローのポンポンにパールとリボンをあしらったら、ちょっぴりレディなおすましツリーに♡
maaco_ccmomさんのように、クリスマスカラーにとらわれず好きなカラーでツリーを楽しむのも素敵です。
既製品じゃお目にかかれない唯一無二の作品は手作りならでは、ですよね♪
吊るせるアイデアツリー
クリスマスツリーといえば置き型、が一般的ではありますが、こんな楽しいアイデアも!
oktm24819さんはツリーの形に並べたポンポンをコルクマットに接着して、吊るせるツリーをハンドメイド。
窓辺やドアなど、たくさん作ってガーランドみたいに飾っても可愛いかも♡
羊毛フェルトボールとポンポンで
nijiribbonさんのツリーは、羊毛で作ったフェルトボールとポンポンを組み合わせたスイーツみたいな可愛い作品!
コロンと可愛いフォルムがとってもキュートです♡
毛糸のポンポンクリスマスツリーの作り方
お洒落で可愛いポンポンツリーの作り方、まずは厚紙で作った土台にポンポンを貼り付けて作る方法からご紹介します。
教えて下さったのは、素敵なポンポンツリーを制作されていたappleseed.8.hair.makeさんです。
【用意するもの】
・好きな毛糸で作った大小いろいろなサイズのポンポン適量
・土台(こちらの作品はセリアで購入した鉢)
・厚紙
・グルーガン
・お好みの飾りやパーツなど
【作り方】
①土台のサイズに合わせて厚紙で円すいを作り、鉢に差し込みます。
②バランスを見ながらグルーガンでポンポンや飾りを付けたら完成です。
ポンポンツリーは鉢から取り外せるので、クリスマスが終わったらフェイクの観葉植物などを飾っておいても可愛いと思います。材料も全て100均で揃いますし、とっても簡単です。
松ぼっくりやファーポンポンなどの異素材を組み合わせたり、ツリーのてっぺんに飾るお星さまをスタッズにしたり。
appleseed.8.hair.makeさんの素敵なポンポンツリー、お手本にしてみてくださいね!
ポンポンを積み重ねて作るふわふわツリー
作ったポンポンを積木のように積み重ねても可愛いツリーが作れます。
1番下の段にポンポンを5つ、次は3つ、てっぺんに1つ・・・というように、個数を減らしながら積み重ねていくと立派なポンポンツリーの完成です☆
お子さんと一緒にポンポンツリー作りを楽しんだというmg__milkさんは、重ねたポンポンにふわふわのデコレーションボールをトッピング☆
小さなお子さんでも楽しめる可愛いアイデアですね。
お子さんがポンポン作りに飽きちゃう、というママさんには、3つのポンポンで作れるお餅みたいなポンポンツリーもオススメです。
作り方はスーパーポンポンメーカーの販売元、CloverさんのHPからどうぞ☆