見出し
ジャイアントフラワーとは?
紙で作られた大きなお花の事をジャイアントフラワー(またはジャンボフラワー)と言います☆
紙を使ってどんなお花が作れるのでしょうか?
薔薇のような美しい巨大なお花♡
持っている手と比べると、その大きさがわかりますね!
ジャイアントフラワーは1輪あるだけでもインパクトが強く、フォトジェニックなアイテムとしてウェディングや誕生日などのイベント時に重宝されています。
インテリアとしても人気の高いジャイアントフラワーをぜひ1度作ってみませんか☆
<画像提供:AnotherCrew>
基本のジャイアントフラワーの作り方☆
気になるジャイアントフラワーの作り方をタイプ別にご紹介致します☆
クレープ紙で作るジャイアントフラワー
柔らかい質感が特徴的なクレープ紙で作るジャイアントフラワーの作り方を、下記動画にてチェックしていきましょう☆
【用意するもの】
・クレープ紙
・ワイヤー
・ニッパー
・フラワーテープ
■クレープ紙とは
特別な加工が施されたシワ付きの紙であり、主にラッピングなどに使用されております。
厚紙で作るジャイアントフラワー
つるっとした質感が特徴的な厚紙で作るジャイアントフラワーの作り方を、下記動画にてチェックしていきましょう☆
【用意するもの】
・厚紙
・はさみ
・グルーガン
※グルーガンを使用する際は火傷にご注意ください。
持ち手付きジャイアントフラワーの作り方
流木を使った大きな持ち手付きのジャイアントフラワーの作り方を、下記動画にてチェックしていきましょう☆
【用意するもの】
・厚紙
・はさみ
・グルーガン
・流木
※グルーガンを使用する際は火傷にご注意ください。
巨大デイジー作りに挑戦!
白と黄色のコントラストが可愛らしいデイジーをジャイアントフラワーでビッグに再現してみましょう♪
日本では「雛菊」という名で広く知られているデイジーを巨大サイズで表現するとどうなるのでしょうか?
写真映えする事間違いなしの巨大デイジーフラワー作りにぜひ挑戦してみましょう☆
※作り方は3つの動画に分かれて紹介されています。
【用意するもの】
・クレープ紙
・グルーガン
・はさみ
・定規
・トイレットペーパーの芯
・棒状のもの
※グル―ガンを使用する際は火傷にご注意ください。
ジャイアントデイジーの作り方①
ジャイアントデイジーの作り方②
ジャイアントデイジーの作り方③
大掛かりで大変ですが、作り方はとってもシンプル!
デイジーの持ち手部分は100均の突っ張り棒や流木などでも作れそうですね♪
特別な日の飾りつけやフォトジェニックアイテムとしてぜひ巨大デイジー作りに挑戦してみましょう♪