マイクを作ってみよう!
インタビューや歌を歌う時などよく目にするマイクを、おうちにあるもので手づくりしちゃおう♪
おままごとや子供のアイドルごっこなどにも大活躍!
ぜひ親子で一緒に作ってみましょう☆
フェルトマイクを作ってみよう♪
フェルトを使ったおしゃれマイク作りに挑戦してみよう♪
大きなブルーリボンが印象的なおしゃれマイク♪
フェルト独特のやわらかい印象の素敵な作品ですね!
気になる作り方を創作者のmakechan工房さんに教えて頂きました♡
【使用するもの】
・フェルトシート
・ガチャガチャのボール
・トイレットペーパーの芯
・グルーガン
・輪ゴム
・はさみ
【作り方】
1.ガチャガチャのボールをフェルトで包み、輪ゴムで留める
2.トイレットペーパーの芯を切って「1」で作ったものをはめ込み筒を丸める
3.グルーガンで「1」と「2」を接着する
4.トイレットペーパーの芯をフェルトで包む
5.「1」と「2」の境目が隠れるようにフェルトのリボンで隠す
ガチャガチャのボールって意外とおうちに転がっていたりしますよね…♡
作り方もとっても簡単なのでぜひ挑戦してみましょう!
ディスニーカラーフェルトマイク♪
使用するフェルトの色を変えてバリエーション豊富に作ってみよう!
ディズニーキャラクターのドナルドとデイジーのイメージカラーで作られたフェルトマイクが可愛すぎる♡
黄色いボタンも可愛い♪
こんな素敵なマイクがおうちにあったら子供も大喜びですね!
ぜひフェルトマイク作りに挑戦してみましょう♪
<製作者:makechan工房>
発泡スチロールボールで作るマイク☆
ガチャガチャのボールではなく、発泡スチロールボールで作るゴージャスなマイクの作り方をご紹介致します♪
【用意するもの】
・発泡スチロールボール(100均にあります!)
・黒色テープ
・モッドポッジ(下記画像参照)
・シルバーラメ
・グルーガン
・ハサミ
・筆
・お好みの装飾(ビジューやマスキングテープなど)
※モッドポッジとは・・・下地、接着、仕上げなどの際に用いられる海外ではポピュラーなDIYアイテムです。
【作り方】
1.トイレットペーパーの芯に黒色テープを巻き付ける
2.モッドポッジにシルバーラメを混ぜて発泡スチロールに塗り、しっかり乾燥させる
3.トイレットペーパーの芯と発泡スチロールボールをグルーガンで接着させる
下記動画にて詳しくご紹介されているのでぜひご覧ください♪