かぎ針で手編みしよう♪ぽかぽかニット小物「スヌード」
すっぽり頭から被って身に付けるのも簡単なスヌードは年代性別を問わずに人気のアイテム。
マフラーのようにほどけてしまったりする心配もなく、少ない毛糸で編めるデザインも多いので手編み初心者さんにもオススメのニット小物です。
初心者さんも楽しく編める、細編みや長編みなどかぎ針の基本の編み方で編むシンプルなスヌードや、中・上級者さん向けの模様編みまで、かぎ針1本で様々なデザインが楽しめるスヌードのわかりやすい編み方動画と、実際に編んでみたくなる素敵なデザインの編み図をご紹介します。
初心者さんOK!基本のスヌードの編み方
かぎ針編みの基本、細編み・長編み・くさり編み・引き抜き編みが編めればOK!
初心者さんも気軽に挑戦できるスヌードです。
シンプルな編地だからこそ素材が引き立つデザインなので、毛糸によって仕上がりの印象もグッと変わりますよ。
細編みで編むスヌードの編み方
細編みの繰り返しで編むスヌードは、しっかりした編地になるので柔らかい糸で編むと身に付けやすくてオススメです。
動画では2色の毛糸で編んで二重巻きできるサイズで編まれていますが、短くして一重サイズにしてもお洒落かも!
【初心者でも】シックな色合いで編む簡単なかぎ針編みのスヌード(マフラー)の編み方☆
長編みで編むスヌードの編み方
細編みに比べて編み上がりも早く、ザクザク編める基本の長編みスヌードです。
リズムを掴めば本当にあっという間に編めてしまうので、初めてのかぎ針編みにはもってこい!
動画のように途中で毛糸の色を変えれば、首に巻いたときに色々な表情を楽しめます。
スヌードの簡単な編み方・作り方(1)かぎ針・初心者さん向け
方眼編みのスヌードの編み方
長編みとくさり編みを交互に編んでいくので、方眼編みの透かしデザインになります。
編み目が少しくらい不揃いでも粗が目立たず、編み上がりも早いので初心者さんにもオススメです。
シンプル・スヌードの編み方(1)細編みで縁取り【100均糸5玉で簡単♪かぎ編みです♪】
最後に細編みで縁取りをする仕上げ動画がこちら☆
シンプル・スヌードの編み方(2)細編みで縁取り【100均糸5玉で簡単♪かぎ編みです♪】
ダブル方眼編みのスヌードの編み方
細編み・長編み・くさり編みをそれぞれ2回ずつ編んでいくダブル方眼編みは、並太や合太などの細めの毛糸で編むと模様が綺麗に出て素敵です。
ポコポコ穴の空いたようなデザインが気になる、という方も、実際首に二重に巻くと透かし部分が気にならず、むしろイイ感じになるので是非編んでみてくださいね♪
シンプルスヌードvr.2017の編み方(1) ダブル方眼編み/かぎ編み