ペヨーテステッチに挑戦!
レンガを積み上げたようにビーズが互い違いに規則的に並ぶ基本的なビーズステッチ手法でブレスレットを作ってみよう♪
爽やかブレスレット。#ビーズステッチ #ペヨーテステッチ #ビーズ #ハンドメイド #爽やか #ブレスレット pic.twitter.com/cfZdhUtTZP
— yukadij@委託日向箱様UOT266 (@flowerchildreny) May 29, 2017
青と白を基調とした爽やかブレスレット☆
同色でまとまった模様が入っていてとっても素敵ですね♡
ペヨーテステッチはビーズステッチの中でも基本的な手法と言われており、ビーズアクセサリー作り初挑戦の方が気軽に挑戦しやすいハンドメイドです☆
基本の編み方からじっくりとご紹介致しますので、ぜひ気軽に挑戦してみましょう♪
<製作者:ami de mer>
基本の編み方☆
まずは、ビーズステッチに必要なアイテムについてもチェックしておきましょう♪
ビーズステッチに必要なもの
ビーズステッチに必要となるものは下記の通りです。
・ビーズステッチ用針
・ビーズステッチ用糸
あとはお好みでビーズステッチ用図案作成用紙やお好みのアクセサリーパーツなどをご用意ください。
ペンチやヤットコ、ピンセットなどアクセサリー作りに便利なアイテムも揃えておきましょう。
次はいよいよ基本の編み方をご紹介致します!
どんな法則で編み込まれていくのか…基本のペヨーテステッチを知るため、3段階に分けて編み方をご紹介致します!
アニメーションで見るペヨーテステッチの編み方
まずはアニメーション動画でペヨーテステッチの編み方をチェックしてみましょう!
ペヨーテステッチの編み方実演
実際にビーズを使ってビーズステッチを編んでいる様子をチェックしましょう!
ブレスレットの編み方
これまで学んだ基本の編み方を細長く作るとブレスレットが作れます♪
一連の流れをぜひチェックしておきましょう!
最後のアクセサリーパーツ(金具)の取り付け方は、使用するパーツによって異なります!
動画のようにカニカンを使用したもの以外に、ステッチ用金具と呼ばれる便利なアイテムもあるので要チェックです☆
おしゃれデザインのビーズブレスレットに挑戦♪
組み合せるパーツにもこだわって、ペヨーテステッチをよりおしゃれにアレンジしてみましょう☆
大人っぽいデザインに☆
色彩豊かなペヨーテステッチブレスレットが素敵☆
(両端2列はビーズがピッタリ重なったデザインで編み込まれています)
ビーズブレスレットでこんなに大人っぽい印象の作品が作れるなんてすごい…♡
さらにもう1つamicusさんの素敵な作品を見てみましょう!
爽やかなデザインに☆
こちらはブルー系の爽やかブレスレット☆
使用する金具の色などによってグッと雰囲気が変わりますね!
ぜひ皆さんもビーズとさまざまなパーツを組み合わせて、お気に入りのブレスレットを作ってみましょう♪
<製作者:amicus>