この記事について
ビーズステッチの中でも基本的な編み方である「ペヨーテステッチ」と「ブリックステッチ」でピアスを作ってみよう♪ビーズアクセサリー初挑戦の方にも優しい基本の編み方をご紹介致します!
見出し
ビーズピアスを作ってみよう♪
ビーズが規則的に並んだひし形ピアス☆
こちらは「ブリックステッチ」という手法で作られた作品です!
細かいビーズ模様がとっても美しいですね♡
ビーズアクセサリー作りの入門編とも言える基本の編み方(ペヨーテステッチ&ブリックステッチ)で皆さんもオリジナルビーズピアスをハンドメイドしてみませんか☆
<製作者:furaha530>
ペヨーテステッチとは?
ペヨーテステッチとは、レンガを積み上げたようにビーズが互い違いに規則的に並ぶ基本的なビーズステッチ手法です。
基本の編み方☆
まずはビーズステッチに必要なアイテムを揃えましょう!
■ビーズステッチ用針
■ビーズステッチ用糸
ピアスなどのアクセサリーを作る場合はお好みの金具と、それを細工するペンチやピンセットなども一緒に用意しておきましょう♪
アニメーションで見るペヨーテステッチ
基本の編み方を分かりやすくアニメーションでご紹介しているのでぜひご覧ください☆
ペヨーテステッチの実演
実際のビーズを使ったペヨーテステッチの実演をチェックしましょう☆
ブリックステッチとは?
レンガを積み重ねたようなデザインはペヨーテステッチととてもよく似ていますが、ビーズの進行方向の向きが違います。
また、ビーズを拾って編んでいくペヨーテステッチとは違いブリックステッチは糸を拾って編んでいきます。
複雑な造形を作る際によく用いられる手法です。
基本の編み方
両端の目の増減が簡単に作れるブリックステッチの編み方をチェックしましょう☆
アニメーションで見るブリックステッチ
基本の編み方をアニメーションで分かりやすく紹介されているのでぜひチェックしてみてください☆
■増目
編み目を増やしていく増し目の編み方です☆
■減目
編み目を減らしていく減らし目の編み方です☆
ブリックステッチの実演
実際にビーズを使ったブリックステッチの実演を見てみましょう☆