この記事について
大人気「ハーバリウム」の進化形!お花のオーナメントが浮いているかのように見える「フラワーアートリウム」の作り方&参考作品をご紹介致します☆うわさの浮游花シートの情報も要チェックです!
見出し
フラワーアートリウムとは?
昨今、ブームを巻き起こした「ハーバリウム」の進化形とも言えるフラワーアートリウム。
ハーバリウムオイルなどを販売しているハルコレさんが開発された次世代ハーバリウムなのです。
お花が浮いているように見える事から「空間静止ハーバリウム」とも呼ばれ、その神秘的な美しさに魅了される人が続出!
贈り物としても人気の高いフラワーアートリウムを手作りしてみませんか?
<画像提供:harucolle_official>
■通常のハーバリウムの作り方については下記リンク先をご参照ください☆
浮游花(ふゆか)シートを準備しよう♪
通常のハーバリウムの作り方と大きく違う所は下記の「浮游花シート」を使用する事です。
こちらのシートはハルコレさんが開発されたもので、浮游花オイルと同じ屈折率で作られていてオイルの中に入れても目立ちにくいという優れもの。
(2017年10月現在特許出願中)
この浮游花シートは下記オンラインショップにて販売されているので要チェックです☆
ハルコレさんに学ぶ!フラワーアートリウムの作り方☆
気になる作り方は、ハルコレさんが提供している下記動画を見ていただくと分かりやすいです☆
まずは必要な材料を揃えましょう!
用意するもの
・浮游花シート
・ハーバリウム用オイル
・小瓶(口が広いもの)
・厚紙
・ドライフラワー
・ウェットティッシュ
・綿棒
・ピンセット
・マスキングテープ
・はさみ
・接着剤(無溶材変成シリコン系の透明タイプセメダイン)
フラワーアートリウムはとっても簡単に作れるんですね♪
動画では基本的なテクニックがご紹介されていましたが、ここからさらにオリジナルのアレンジを加えてよりフラワーアートリウムを楽しんでいきましょう☆