秋のスイーツと言えば…♡
モンブランですよね♪
秋の味覚「栗」をふんだんに使った香り高い人気のスイーツです♡
この美味しそうなモンブランが粘土を使って本物そっくりに作れちゃうんですよ♪
秋を感じるインテリアにしたり、アクセサリーにアレンジしたり、おままごとアイテムにしたりなど…
大人の遊び心をくすぐるフェイクスイーツ作りに挑戦してみましょう!
残念!食べられません♪
え!?
これ、食べられないんですか?
そうです。つい食べたくなっちゃうほど美味しそうなこちらのモンブランは「粘土」で作られているのです!
いや~美味しそう♡
ちなみに、こんな感じで作ってます♪
あ、本当に粘土で作られていたのか…!と感心してしまうほど本物そっくりでしたね♪
これはぜひ作ってみたい!
さっそく気になる基本の作り方をチェックしていきましょう☆
<製作者:nana’sGALLERY>
フェイクモンブランの作り方☆
【用意するもの】
・樹脂粘土(モデナ・ハーティーソフト・ハーティ)
・アクリル絵の具(黄土色)
・重曹(ベーキングパウダー)
・筆
・ニス
・スイーツデコ用クリーム
・ケーキピック
・ケーキトレイ
・モンブランメーカー
・クレイナイフ
※この作り方はあくまでもフェイクモンブラン作りの1例に過ぎません。
※製作する際は小さなお子様などが誤って口に入れてしまわないようご配慮ください。
モンブランメーカーに粘土を入れる際、粘土を少しずつ足しながら押していくと長いペーストができあがるそうですよ♪
にょきにょき出てくる様子が面白いですね!
本物のパティシエみたい♪
■タルトタイプも作ってみよう♪
ケーキカップではなく、タルト生地バージョンを作ってみよう♪
材料は先ほどとほぼ変わらないのでぜひ挑戦してみましょう!
スポイトでもモンブランペーストが作れちゃうなんて驚きです!
全て100均アイテムで作れちゃうのも嬉しいですね♪