キャンディリボンを作ろう♪
キャンディのようなぷっくりリボンのヘアゴムが可愛すぎる♡
両サイドのフリフリドレープでさらに可愛さ倍増!
女の子が絶対喜ぶアクセサリーですね♡
<製作者:lilyuribbon>
こんなにも可愛いキャンディリボンを我が子に作ってあげられたら…
そう思ったママさん、必見です!
実は作り方は至ってシンプルなのです♪
あとはアレンジ(センス)次第!
ぜひこれを機会にキャンディリボン作りに挑戦してみましょう♪
基本の作り方☆
基本の作り方をチェックし、自分なりのアレンジを重ねて試行錯誤してみましょう♪
【用意するもの】
・お好みの布(約10cm×10cm)
※布サイズはお好みで調整してください
・綿
・針&糸
・ヘアゴム
・お好みの装飾(レースなど)
【作り方】
1.布の両端を5mm程織り込んで縫う(お好みでレースをつけてもOK)
※レースなどを縫い付ける際に、予めある程度のドレープをつけて縫い付けるとボリューム感がでます。
2.「1」で作った端(レースが付いている部分)が左右にある状態で布を縦半分に折りたたみ、縫い代5mm程で縫い合わせる(布の裏側が見えるように)
3.布を表に返す
4.横長になった布の端から約1cm程の位置で荒くなみ縫いして絞る(この位置はお好みで!)
5.絞った糸をさらにくるくると巻いて玉止めする
6.綿を詰める
7.もう片方の端を「4~5」と同じ手順で縫う
8.糸で留めている部分にお好みの装飾を施す(細いリボンを巻いて糸を隠すなど)
9.円形フェルトなどでヘアゴムをくっつける
生地の組み合わせで可愛さ無限大♡
キャンディのドレープ部分にレースやチュールリボンを合せてより可愛くアレンジしよう♪
キャンディリボンにさらにリボンが付いていたり、ギンガムチェック柄を取り入れるなどガーリーなデザインも素敵ですね♡
組み合わせる素材・生地によって可愛さのバリエーションは無限大!
どんな組み合わせにしようか考えただけでワクワクしてきますね♪
リボン生地から作るキャンディリボンもある!
リボンから作るとっても簡単なキャンディリボンの作り方を紹介している動画を発見!
こんな作り方もあるんだ~♪と目から鱗なのでぜひ参考にしてみてください♪
しましまリボン♡
ブルー系♡
ピンク系♡
ブルー系・ピンク系のしましまキャンディリボンが可愛すぎる♡
キャンディと同色のリボンを装飾することにより統一感あるデザインに♪
サイズ違いのものを作って色んなアクセサリーにアレンジするのも楽しそうですね♪
<製作者:chocolate1516>