この記事について
高級品のイメージが強いべっ甲をレジンで再現した「べっ甲風アクセサリー」の作り方をご紹介致します☆べっ甲カラーで秋のおしゃれを楽しみましょう!
べっ甲風アクセサリーを作ってみよう♪
本物のべっ甲ではなく、べっ甲柄をレジンで再現して作られた作品☆
細いシルエットが美しいですね♡
本物のべっ甲を入手・加工するのは難しいけど、レジンなら思いのままに作品が作れちゃう!
皆さんも、べっ甲風アクセサリー作りに挑戦してみませんか?
<製作者:shizuka_tohayu>
■そもそも「べっ甲」とは?
熱帯産のウミガメの一種である「タイマイ」の甲羅を利用した加工工芸品です。
黄色、赤、褐色が混ざり合った琥珀色のような色彩が魅力的です。
1992年にワシントン条約により日本への輸入が禁止され、希少価値の高いものとなっています。
ピアスにも…♡
べっ甲柄をピアスに取り入れて大人っぽいデザインに挑戦しよう♪
ツヤツヤ美しいべっ甲風ピアス♡
グレーをベースとしたデザインもクールで素敵ですね☆
秋のおしゃれにピッタリです!
<製作者:carina*ac>
バレッタにも…♡
バレッタにもべっ甲柄を取り入れよう♪
深みのある色で製作されたべっ甲風バレッタが素敵♡
まさに大人の女性のアクセサリー☆
<製作者:junko_12_05_01_02>
さて、皆さんどうやってこのようなべっ甲柄を作り上げているのでしょう…
気になる作り方をチェックしていきましょう!