この記事について
100均アイテムや流木などさまざまな材料を使ったアクセサリースタンドのDIY実例をご紹介致します!魅せる収納として、アクセサリー収納をインテリアの一部にしちゃいましょう♪
見出し
アクセサリーをおしゃれに収納したい!
どんどん増えてくアクセサリーをおしゃれに収納しませんか☆
流木を使ったり、100均アイテムをリメイクしたアクセサリースタンドのDIYアイデアをご紹介致します!
手作りアクセサリースタンドで魅せる収納を始めましょう♪
流木を使ってDIY☆
☆*。。。*☆
流木を取り入れた自然を感じるアクセサリースタンド☆
ナチュラルな木質に金網という相性も抜群ですね♡
こちらの作品は100均で手に入れたフレームに流木・貝をグル―ガンで接着しているそうです!
今は夏らしいデザインですが、これにドライフラワーなどをつけて秋冬バージョンを楽しむ事もできるそうです♪
ぜひ参考にしてみてください♪
※100均のグル―ガンは粘着力が弱いので、その場合は流木をテグスで巻いてフレームに接着すると良いそうです。
<製作者:mars-aoyama>
デコパージュでDIY♪
☆*。。。*☆
マリメッコ柄をデコパージュして作られたアクセサリースタンドが可愛すぎる♡
モノトーンで統一されたカラーは大人の女性らしさを感じますね♪
こちらの作品は木の板と100均のフック、ペーパーナプキン(マリメッコ&猫)を使って作られたそうです!
写真立ての様に自立して設置できるのも嬉しいですね♪
<製作者:s.yukaaaa>
※デコパージュ(デコナップ)の作り方については下記リンク先をぜひ参考にしてみてください♪