そろそろスエードが恋しい季節です♡
残暑も終わり、秋めいてきた今日この頃。
そろそろアクセサリーも秋冬仕様が恋しくなってきましたね♪
秋冬の素材の中でも、取り入れやすくてハンドメイドしやすい「スエードテープ」を使って、簡単可愛いフリンジアクセサリーを作ってみませんか?
秋色が恋しい?
でも明るいカラーも気になる!
そんな乙女ゴコロを満たしてくれる、カラフルスエードピアスはyurika.s121さんの作品です♡
色合わせやちょい足しテクで、同じデザインでもこんなに印象が変わる!
好みの長さに揃えてカットしたスエードテープをリボン留め金具でしっかり挟んだら、好みのパーツやビーズで彩って。
その日の気分で楽しめる、とっても素敵なスエードピアスです♡
リボン留め金具(ワニ口)は、金具のカラーやサイズも様々。
イメージした出来上がりサイズに合わせて選びましょう☆
スエードタッセルのフリンジピアス
どんなコーデにもマッチするタッセルピアスも秋冬はスエードで!
とkagukoさん。
コーデに合わせてパパっとハンドメイドピアス、素敵です♡
タッセルのサイズ感に合わせてチョイスしたコットンパールはカーキ色との相性も抜群。
甘辛MIXの大人ピアスに仕上がっていますね♪
スエードテープを使ったタッセルの作り方
スエードテープのタッセルの作り方はこちらの動画を参考に。
ワイヤーでぐるぐるっと巻いたり、カツラなどのエンドパーツ(キャップ)を使うのが見栄えも良くオススメです。
【ワイヤーを使う方法】
Jewelry How To – Make Leather Tassel Earrings
①好みの長さの2倍にカットしたスエードテープを、好きなボリュームになるだけ用意します。
②丸リング(丸カンでも良いですが、つなぎ目をしっかり閉じておきましょう)に細めのワイヤーを何度か巻き付け固定し、端を処理します。
③丸リングにスエードテープを通し、ワイヤーでぐるぐるっと巻いて端を処理してフリンジを整え、ピアス金具を取り付けたら完成です。
【カツラ(キャップ)を使う方法】
How to Make an Ultra Suede Tassel
①作りたい長さ+αの長さにカットしたスエードテープを数本用意します。
(必要な本数はカツラの大きさによって変わります)
②セロハンテープなどの粘着面にカットしたスエードテープを並べ、テープの端からくるくるっと巻いてまとめます。
③テープで留めた部分をハサミなどで整えたらカツラの中にボンドを適量塗布し、タッセルを押し込みます。
④フリンジ部分を整え、ピアス金具を付けたら完成です。
穴あきのカツラではなく、カン付きタイプを使うと簡単にスエードタッセルが作れます◎